あてはまるなら測量のタイミングです
- 土地の実測図がない
- 土地を売りたい
- 官有地の払い下げを受けたい
- 建築の計画がある
- 隣地との境界線が分からない
- 共有の土地を分割して単有名義にしたい
- 土地を分割して相続したい
- 借地権と所有権の等価交換をしたい
- 土地の一部を道路として使っているので分筆して寄附したい
水準測量は
高さの基準となる測量です
水準測量とは
土木作業時平地を作るために
どこの個所を削りどこを埋めていくかなどの
計画を作る時に必要な測量です。
2測点間に「標尺」を設置、レベルと呼ばれる機器により測定します。
これを繰り返して各測点の高さを算出すことができます。
東京湾平均海面(T.P.)を基準として表現されることが多いです
他にも大阪湾最低潮位(O.P.)を基準とすることや、
神戸市では神戸市基準面(K.O.P.)で表現されることもあります。

水準測量
水準測量
4級基準点測量